漂うぱんだ

気になる思考は黒か白かグレーか。

【画像注意】自宅でカーテンの洗濯に挑戦!

f:id:yamanopan:20190429162833p:plain

世間ではGW10連休ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?

出産予定日まで残り3週間を切り、せっかくの長期休暇も残念ながら遠出ができなかったので、休みを利用してずっとやってみたかったカーテンの洗濯に挑戦してみました!

1枚ずつ洗濯したので作業時間は、全部で6時間ほどかかりましたが、洗濯機を利用したので半日ほどで簡単にできました。

我が家のカーテン

我が家はウッドブラインドと、カーテンを部屋によって使い分けています。

カーテンは主人が1人暮らし時代(8年前)に無印で購入した物。全部で4枚。2人暮らしを始めてからも同じサイズだったので、4年ほど使っていました。

▼洗濯前の様子。他2枚は別の場所に使用してましたが、洗濯後はここに取り付ける予定。

f:id:yamanopan:20190429171256j:plain

 

カーテンを洗濯してないのがずっと気になっていた

「カーテンの洗濯」が自宅でできると知ったのは、4年くらい前。当時も少し調べたんですが、浴槽にお湯を張って〜とかめんどくさそうだったので、やりたい!と思ってはいましたが躊躇してしまいました。

引っ越しにあたり、本当は洗濯してから付けれたらよかったのですが、そんな余裕もなく見た目はキレイそうだったので引越し後もそのまま使用していました。

 

カーテンの洗濯をやってみた

洗濯方法を確認する

洗濯にあたり、クリーニングは面倒ですしコスト高いので自宅でできる方法を探しました。サイトを参考に、洗濯機を使用する方法でやってみました。

手順はざっくり以下です。

  1. カーテンを取り外す
  2. カーテンの洗濯表示を確認する
  3. カーテンフックを外す
  4. 折りたたんでネットに入れる
  5. 洗濯機で1時間ほど漬け置きする
  6. 洗濯機で洗う
  7. 洗濯終了したカーテンを取り付けて乾かす

▼参考サイト1

自宅でできる! カーテンの洗濯方法

▼参考サイト2

www.e-kurenai.com

 

 

 

カーテンの素材と洗濯表示とを確認する

主人にカーテンを取り外してもらい、洗濯表示を確認しました。

  • 素材:綿 50%、麻50%
  • 洗濯表示:水温40℃を限度に、洗濯機で洗える

無印のサイトで同じ品番のカーテンを探したところ、廃盤となっていましたが似たような商品があったので参考にしました。綿100%のこちらのものは、洗濯上の注意として「洗濯ネットの使用」を推奨していたので、洗濯ネットを使うことにしました。

ちなみに麻100%のものは、無印のサイトでドライクリーニングが推奨されており、配合半分だからいいだろうという理由で洗濯機使用を強行してます。(※自己責任でお願いします。)

 

▼無印のカーテン(購入時と現状在庫は素材の配合が少し変わっていました)

www.muji.net

▼洗濯表示はライオンのサイトを参考にしました

acron.lion.co.jp

 

カーテンフックを外して、畳んでネットに入れる

カーテンフックは簡単に外れるので楽でした。

我が家は大きな洗濯ネットが1枚しかなかったのもあり、1枚ずつ洗濯することにしました。

カーテンのドレープを意識しながら折っていくのは、地味に妊婦には体勢的にキツかったです(笑)ところどころ主人にも手伝ってもらいながら、折りたたんでネットに入れました。

 

洗濯機で1時間ほど漬け置きする

洗濯機に洗濯ネットに入ったカーテンを入れ、洗濯コースを選んでセットします。

洗剤は一般洗剤、コースはソフトモードを洗濯しました。この時、自動ではなくカスタムで水量を32L→42Lと多め、脱水は8分→5分ほどに短縮しました。

脱水は参考サイトで短い時間が推奨されていましたが、床が濡れるのが嫌だったので少し長めの時間にしました。(※自己責任でお願いします)

漬け置きモードがない洗濯機

我が家の洗濯機には「漬け置きモード」がなかったので、水が入った時点で1時間ほど一時停止することで「漬け置き」することにしました。

▼参考サイト

cojicaji.jp

 【画像注意!】漬け置きの様子

洗剤と水が入ったところで止めてみた様子。まだ何もしてないのでにうっすら水が汚れています…

f:id:yamanopan:20190429174923j:plain

 

先程の状態から、そのままジャブジャブ洗濯機の中で揉んでみました。みるみる水が汚れていきます。こんなに汚れていたとはちょっとビックリ…

f:id:yamanopan:20190429174708j:plain

 

その後もう少し水が入ったところで止め、1時間経過した様子。水が真っ黒になって底が見えません。洗濯して、よ、よかった〜〜〜!この後ソフトモードで洗濯を再開しました。

f:id:yamanopan:20190429174826j:plain 

洗濯終了したカーテンを取り付けて乾かす

洗濯が終わり、カーテンフックを取り付けてレールにかけて乾かします。

脱水時間と影響を気にしていましたが、脱水5分はびしょびしょ状態ではなく、ほどよい状態で水が滴ることはありませんでした。また気にしていたダメージですが、洗濯機にかけているので多少はシワも見られますが特段問題はありませんでした。(そもそも、あまりシワやプリーツが気にならない生地だったのもあるかもしれませんが。)

 

やってみての感想

冒頭にも記載しましたが、1枚ずつやったので全部4枚(1時間漬け置き+30分洗濯) x 4 で合計6時間ほどかかりました。それでも半日で終わることができ、夜にはカーテンがある状態で過ごせたのは、自宅クリーニングならではの良さだな〜と思いました。

また今回は洗濯機で行えたもの、すごく手軽でよかったです。長年洗っていなかったこともありますが、漬け置きだけであんなに汚れが落ちたのを見てすごく衝撃でした。見た目はそんなに汚れているようには見えなくても、カーテンってすごく汚れているんですね…。

今後は簡単にできることが分かったので、1年に1回ほどの頻度で洗っていこうと思います。